EINSTAR

神奈川大学がFabLabみなとみらいで3DスキャナEinstarを活用した「FABで蘇る鎌倉の日常」を開催(前編)

神奈川大学がFabLabみなとみらいで3DスキャナEinstarを活用した「FABで蘇る鎌倉の日常」を開催(前編)

Kanagawa university held "Kamakura's daily life revived with FAB" at FabLab MinatoMirai with 3D Scanner Einstar (Part 1)

7月8日(土)、神奈川大学はみなとみらいキャンパス1階にある「ファブラボ FabLab みなとみらい」において、「FABで蘇る鎌倉の日常」と題したイベントを開催しました。鎌倉市との共催によるこのイベントでは、「木造十二神将立像」や「板締め型紙」といった鎌倉市の文化財を用いて、歴史・民俗資料をワークショップ形式で体験することができました。

イベント前半では、鎌倉国宝館と鎌倉歴史文化博物館の担当者から、鎌倉の文化財にまつわる資料やその文化的背景について説明を受けました。その後、参加者がこれらの文化財からインスピレーションを得てバッグをデザインするワークショップが行われました。

本レポートでは、文化財、3Dスキャン、そしてイベントの様子を2回に分けてお届けします。本イベントは、2021年9月に締結された鎌倉市との包括連携協定に基づき開催されました。


神奈川県指定文化財:木造十二神将犬神像





「木造十二神将立像 犬神」は、昨年の大河ドラマの主人公、北条義時が建立した大蔵薬師堂で薬師如来を取り囲む十二神将の一人、犬神にまつわる逸話をもとに制作された像です。彫りの深い顔立ちと特徴的な髪型、そして躍動感あふれる力強い立ち姿が特徴的です。

鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』には、北条義時と「犬神」に関する逸話が記されています。建保5年(1218年)、義時は鎌倉幕府3代将軍源実朝に随伴し、鶴岡八幡宮に参詣しました。翌年、実朝が右大臣に任命され、鶴岡八幡宮で式典が行われた際、義時は楼門付近で白い犬を見て急病に倒れます。そこで、源仲明に代わって屋敷の役目を代行し、帰宅しました。その後、式典の帰途、実朝と仲明は公暁に暗殺され、不在だった義時だけが生き残りました。後に義時は大倉薬師堂を訪れた際に、犬像が事件の前後に消失したと聞きます。犬神は暗殺当日に白い犬に変身し、義時の命を救ったと伝えられている。

「木造十二神将犬神像」


鎌倉市指定有形文化財「板締め染め型紙」について

板締め型








「板締め型紙」に描かれた樹木










「板締め染め型紙」は、鎌倉時代後期の竪穴住居跡から出土した、板締め染めに用いられる型紙です。型紙の文様は、当時蹴鞠(けまり)が盛んに行われていた地域でよく植えられていた桜、楓、柳、松などが描かれています。鎌倉時代には、蹴鞠が貴族から武家へと広まり、鎌倉武士の中に貴族文化が根付きました。この型紙は、鎌倉武士の文化的洗練度の高さを物語る貴重な資料です。

鎌倉市では、板締め染め型板をはじめ、様々な文様が施された遺物が数多く出土しています。これらの遺物は、厳格でたくましい武士という伝統的なイメージを覆すものとして、大きな意義を持っています。









歴史・民俗資料の3Dスキャン








上記のような歴史民俗資料は、発掘時に劣化が進む傾向があります。神奈川大学では、こうした問題に対処するため、3Dスキャン技術を活用しています。専用機器を用いて資料を3Dデジタルデータとして保存することで、撮影当時の外観や色彩を忠実に再現します。さらに、これらのデータを3Dプリントすることで、扱いやすく理解しやすいレプリカを作成することができます。

今回のワークショップでは、神奈川大学が「板締め型」の3Dスキャンと3Dプリントを行いました。しかし、3Dプリンターでは実物の繊細な質感を再現することができなかったため、画像データを基にレーザー加工データを作成し、「板締め型」のスタンプを制作しました。

後編では神奈川大学がワークショップの実際の様子をレポートします。


今回使用した3Dスキャナは基板の詳細なデータを作成するのには適していませんでした。

前後の記事を読む

Kanagawa University held "Kamakura's daily life revived with FAB" at FabLab MinatoMirai with 3D Scanner Einstar (Part 2)
Empowering Cultural Heritage with EINSTAR VEGA: A Collaboration Between INA and the National Museum of Costa Rica

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。